ちはらファームだより
ニュースリリース

ネットを張りました。

IMG00601

ブルーベリーの防鳥ネット(ネットの天井部分)を初めて広げることができました。半分だけ社員で広げたのですが、人が多いほうがスムーズに行くだろうと日を改めて、土曜日にボランティアの皆様のお手伝いを頂いて やっと開きました。遠目で見るときれいに広げてあるように見えますが、近くで見ると今一つきれいでなかったかな?何せ初めてなもので要領が良くなくて大変でした。ボランティアさんにもご迷惑をかけました。
もうすぐ完成という時にキセキレイが塞いでいない天井から入ってきてしまって、出られなくなってしまいました。こんな時はドアを開けておいてもダメ。角を開けて鳥を追いたてれば出て行くよと作ってくれた業者さんに教えられたのですが、みんなで追いたてても思った方向に行ってくれないし、一度は塞いでいない天井から出たもののまた入ってしまって困りました。彼女(または彼氏)のキセキレイが外からピーピー呼びかけているのになぁ。出ていく気配がないし、みんなで追いかけていても仕事にならないし、そのまま一晩角を開けておきました。次の日見に行ったら、鳥は出て行ったようです。
防鳥ネットを張ったつもりだったのですが、実は巨大な鳥かごを作ってしまったのでした。
✑maeda

 

 

やってしまいました!!

IMG00586

 

IMG00588

農作業に使っているファンカーゴを田んぼに落輪してしまいました。以前、社員の北川さんが軽トラを同じ農道で落輪したとき、ちゃんと前を見て運転していたのに、気がつかないうちに落ちていた。と言っていましたが、その時は内心、よそ見していたのではないの?そんなことあるのかなぁと思っていました。・・・そんなことあるんです!!気が付いたら落ちていたんです。落ちた所のタイヤ痕を見ていたらほぼ真横に滑っているんです。スタッドレスからはき替えて新品の夏タイヤだったのですが、ぬかるんだ道とタイヤの溝に泥が入り込んでいて、滑ってしまったようです。怖いなぁ。防ぎようがないなぁ。ちょうど北川さんがバックホーンを近くに置いていたので、引いてもらったのですが、なんと傾斜がもっとひどいことに~横倒しになったらもっと悲しいことになってしまう・・・。ということでJAFに来ていただきました。
上の田んぼまで、道幅が1.5~2 メートルしかないし、急なカーブで切り返しは難しいし、JAFのスタッフさんも「そこまで、いけるでしょうか?」とやっとやっと来てもらいました。作業に入ったら速く30分以内で、ウインチで畑をズルズルと引っ張って、仕上げは角材で道に戻してもらいました。入っていてよかったJAFです。
そのあと田んぼについたタイヤの跡は北川さんがスコップで埋めてくださって「なかったこと」にしてくれました。耕作していない田んぼでよかったです。
ファンカーゴの下回りは洗ったのですが、引きずった時 排気管に何か挟みこんでしまったかしばらく暴走族みたいな音がしてました。(笑)
✑maeda

 

タケノコが出てきました。

 

IMG00583

そろそろタケノコが出ているかなぁ~と金沢市山科にあるうちのタケノコ畑を見に行きました。出てる、出てる! 狭い畑の中でもいくつかタケノコが頭を出しています。今週末ぐらいから掘れるかしら。今年は裏年ということで去年ほど取れないかもしれません。様子をみて、ネーミングライツ会員様、賛助会員様にお送りできればいいなぁと思います。今日は小さなタケノコを2本掘り起こし、すぐにゆでてタケノコを刺身でいただきました。贅沢だなぁ。
✑maeda

 

ブルーベリーの花

IMG00582

20種ほどあるブルーベリーの中から、早いものから、花が咲き始めました。2年間木を太らせる為に実を採らないよう花芽を摘んで来ました。今年も成木の3分の1ほどにとどめますが、花を沢山咲かせるのは初めてです。白いかわいい花が次々と咲いて行くと思うと楽しみです。
✑maeda

 

支援くださっている皆様へ

いつも ㈱金沢ちはらファームにご協力いただきましてありがとうございます。

先週も、引き続きブルーベリーのポットの落ち葉の除去やドリップピンの確認をお手伝いいただきましてありがとうございます。液肥やpHをコントロールするリン酸液がスムーズにいきわたるように、落ち葉を取り払ったり、ドリップピンの先が苔で覆われているのを除去したりしています。 

今週は雨が多く、トラクターやパワーショベルを入れることが出来ませんでした。近々、水田のために水が入るので、工事途中の暗渠を早く作らなければいけないのですが、本日やっと晴れ間があり全員で竹を切り暗渠に入れました。まだ竹伐りは必要ですが、明日はジャガイモの播種の予定でいます。

先週9日にブルーベリーの土地の地主のおじい様がなくなりました。土曜日がお通夜で日曜日がお葬式でした。いつも私達が上の畑に行く時、おじい様の姿を見ては「おはようございま~す」との挨拶に「おう!」と右手をあげてと笑顔を返してくださる方でした。何もないところから始めた私達を心配して、トラクターや軽トラを置く場所を提供してくださったり、上手に野菜を作られては持って行きなさいと沢山下さった方です。地元にあった時期の野菜づくりをコツを教えてもらいたいなぁと思っていました。なくなる34日前に新しいシルバーカーの試運転をしているおじい様に「お父さん カッコいいですねぇ」と車の中から声をかけたら「おう!」と手を上げて笑ってくださったのが最後でした。
「あんたも町の奥様かと思っていたら、すっかり山のおっかちゃんやな。」と顔を見るたびおっしゃいました。農業に夢中で身を構っていないからなぁと単に思っていたのですが、茅原のお母さんにこう言われたわと言ったら、「毎日、茅原に来て頑張っているのを見ている。じいちゃんもあんたを茅原の者やと認めとったということや」・・・おじい様もお母さんも受け入れてくださってありがたいと思いました。おじい様の息子さんや茅原の人達の意向で中陰まで居させていただきました。「ブルーベリーが出来るんや。」と言っておられたと御親戚の方にお聞きしました。ご冥福をお祈りいたします。

さて、4月18日土曜日の作業ですが、先週の続きをしたいと思っております。たまにドリップピンが動物にかみ切れているられているものがあります。また外れていて下に落ちていることもあります。早めに確認をしたいと思っております。午前9時ごろから作業をしております。お手伝いのほど宜しくお願いいたします。
✑maeda

 

 

支援くださっている皆様へ

いつも ㈱金沢ちはらファームにご協力いただきましてありがとうございます。

先週もブルーベリーのポットの中の落ち葉の処理やドリップピンの確認をお手伝いいただきましてありがとうございます。約半分、確認が終わりました。今週より、液肥やリン酸液の潅水を再開し、また全員で防風ネットを下ろしました。約3時間で完了し、防鳥ネットも張りたいところでしたが、初めてのことなので、あわてて大事なロープを外すといけないので、また後日落ち着いて張ろうということになりました。

松本先生の圃場に見学に行った社員ですが、ビニールハウスの有効的な使い方とか、一度張ったマルチシートを使いまわしたりと経済的に農業をするヒントを沢山勉強したと報告してくれました。お土産にいただいたホウレンソウは丈が50センチ以上あり、軸が鉛筆以上に太いものでしたが、やわらかく本当に野菜の甘みがある美味しいホウレンソウでした。こんな味をお手本にしたいなぁと思いました。

また、今週は伝燈寺芋の作り方を指導してくださる須藤さんが圃場を視察くださいました。畑にまく石灰の量と芽出し用の畝を作っておくように宿題を出していかれました。茅原の圃場でも伝燈寺芋が出来る様良く教えていただこうと思っております。

さて、11日の作業ですが、ドリップピンの確認を続けたいと思います。余裕がありましたら、109号107号圃場の石の除去もしていきたいと思います。9時ごろより作業を始めます。お待ちしております。お手伝い宜しくお願いいたします。
✑maeda

 

師匠のキクイモ

ちはらファームのキクイモちっぷですが、大変好評をいただいています。薬事法で言ってはいけないのかも知れませんが、血糖値が下がった、血圧が下がったとお客さまの声もお聞きしておりますし、出荷させていただいているお店では、全然売れないお店もある一方、出したとたんに売れきれてしまうというお店もあり、とても体に合う方、必要とされている方々がいらっしゃるのだと感じています。

キクイモちっぷを安定的に提供することができればと思っていたのですが、残念なことに今年はキクイモ畑が雪のために畔が崩れてしまい湧水が流れ込んでしまいました。そのために今年は収量も少なく、苦労して収穫していたのは以前トピックスでお知らせしたとおりです。今年の収穫分はもう終わってしまいました・・・。

それでも「キクイモちっぷ」を必要としているお客様にお届けしたい!!ということで、次回の出荷から、キクイモちっぷはちはらファームの農業のお師匠さん、宮城県石巻市の松本先生の畑でできたキクイモになります。無農薬、無化学肥料にこだわった松本先生のキクイモ。実はちはらファームのキクイモも松本先生からいただいた種で作っています。

今、先生のキクイモをスライスカットして乾燥機にかけています。完全手作りのキクイモちっぷ。ご注文にこたえられるよう一所懸命作っています。よろしくお願いします。
✑maeda

 

支援くださっている皆様へ

いつも ㈱金沢ちはらファームにご協力いただきましてありがとうございます。 

先週も茅原地区の春の大掃除にお手伝いいただきまして誠にありがとうございました。晴天に恵まれ 午後3時半には上の畑への農道や、水路まで掃除することが出来ました。集めた落ち葉等はたい肥となるように畑に入れました。

水はけの悪い農地を改良のため、暗渠を作ったり 粘土層を割るようにパワーショベルを入れています。去年の秋にもパワーショベルを入れましたが、水分が多すぎてうまくいかなかったのでもう一度試みています。ニンニク畑や玉ねぎ畑が幾分水はけが良くなりました。しかし土が硬すぎるため今後もたい肥などを入れて土壌改良を続けていかなければいけません。

野菜づくりは土づくり 長い時間がかかりそうです。さて今週末ですが、社長は研修のために社員の一人を連れて石巻の松本先生の圃場見学に行きます。「百聞は一見に如かず」野菜作りのヒントを沢山得てきてくれることを期待しています。

茅原での作業としては、ブルーベリーの鉢の中の落ち葉の除去とドリップピンの確認の続きを予定しております。また人数によっては107号109号圃場の石拾いをお願いしたいと思っています。パワーショベルを入れることによってまた漬物石級の石がごろごろ出てきています。ここで根菜を作っていたのかと驚くほどです。土が硬すぎるので大根があがってくるのですね~。雨天でなければ、いつもの通り午前9時より作業をしております。お手伝いのほど宜しくお願いいたします。
✑maeda

 

 

ちはらの桜

IMG00564

ちはらファームのビニールハウス脇の桜が開花していました。兼六園や卯辰山の桜の開花情報は聞いていないので、この桜はソメイヨシノではないかもしれませんね。この木では確かに5個以上開花しています。♪春ですね♪・・・・・ブルーベリーのネットを下さないといけないのでした!!桜の咲くころネットを下してくださいと教えてもらっていたのでした。とにかく春は忙しいです。
✑maeda

 

水栓のカバーを作りました。

水栓カバー完成

潅水システムの水栓(スタートコネクター)が冬の間に、雪の重みで折れてしまうことが続出しました。丈夫な新しいものと交換しましたが、屋外でさらされているものなので、劣化や間違って蹴り倒されるのを予防してカバーを作ってみました。ちはらファームの社員スタッフ全員で作ったオリジナルカバーです!! 防水のためにペンキを塗りました。色はスタッフの多数決で黄色になり、ブルーベリーの畑のアクセントになりました。
✑maeda

 

« 前ページへ次ページへ »

金沢ちはらファーム 〒921-8002 石川県金沢市玉鉾3丁目300 電話番号:076-291-9683
トップページトピックス金沢ちはらファームについて商品についてご購入について会社概要ブルーベリー摘みお申し込みアクセスお問い合わせサイトマップ

Top